spモードメール受信BOX2は起動時に「受信メールを開く」か、「受信Boxを開く」か、「ショートカット作成」を選択するメニューが表示されます。
受信メールを開くだけの使い方をする場合などは、「常にこの操作で使用する」のチェックボックスをチェックすることで、次回からspモードメール受信BOX2をタップするだけで受信メールが開くので便利です。
しかし、使い込んで他のショートカットも作りたいなと思った時に、どこからショートカットを作成すればよいのか、その入り口が無くて困ることがあると思います。

解決手段は2つあります。一つは、ホームアプリの機能からの入り口で、ショートカットを作成する方法。もう一つは「常にこの操作で使用する」の設定を外す方法です。
先に、「ホームアプリの機能からの入り口で、ショートカットを作成する方法」をご紹介します。
ホーム画面でアイコンが無い場所を長押しすると、何かメニューが出てきます。そのメニューに、「ショートカット」というのがあります。「ショートカット」をタップすると、アプリの一覧が出てきます。その中から、spモードメール受信BOX2を選択すると、ショートカット作成画面にたどり着くことができます。
次に、「『常にこの操作で使用する』の設定を外す方法」をご紹介します。
先の、「ホームアプリの機能からの入り口で、ショートカットを作成する方法」でショートカット作成画面までいって、そこでメニューボタンを押すと、メニューが出てきて「設定クリア」というのがあります。それをタップすると、「常にこの操作で使用する」の設定が外れます。
これらはちょっと分かりにくいかもしれません。。。
最後に、乱暴な方法として、spモードメール受信BOX2をいったんアンインストールするという方法もあります。Androidでは、基本的にアンインストールすると設定も含めて全部消えます。設定が消えるということは、「常にこの操作で使用する」の記憶が消えるということです。
アンインストールする際は、「spモードメール受信BOX2」を選ぶことを間違えないでください。「spモードメール」本体の方をアンインストールしてしまうと、メールがすべて消えてしまいます。。。くれぐれもご注意ください。
posted by tech4u at 11:09|
Comment(0)
|
spモードメール受信BOX
|

|