GALAXY NEXUS SC-04D を 4.1にアップデートしたら動かなくなった旨、報告がありましたので、その修正です。ついでに、L-01Dでも動くようになったかもしれません。
以下、修正の技術的な話を書きます。
SC-04DにてSQLiteのDBファイルを見ると、L-01Dと違い -journal というサフィックスが付いたファイルが生成されます。L-01Dは前に書いた通り、-walと-shmが生成されます。これらがある場合は、このファイルにもパーミッションを与える必要があります。パーミッションが無いと、DBのオープン時に例外が発生してしまいます。
前回は単にパーミッションを与える操作だけして、失敗しました。その後のDB内容変更を読み取れませんでした。
今までは動作中はDBを開きっぱなしにする仕様でした。これは処理の軽量化のため、ひいては省消費電力のためでした。(WEBアプリをやっていると、DBのオープンクローズのオーバーヘッドが非常に気になってしまうのです。)
開きっぱなしが問題なのではと思い、今回からは開いて読んだらすぐ閉じるようにしました。
ポーリングでの監視はファイルのタイムスタンプを見ており、タイムスタンプが変わった時だけDBの中身を見に行きます。このためアイドル時(メールが来ないとき)の処理時間(すなわちバッテリ消費量)は変わらないです。
今回の改修で、多くの最新機種に対応できたのではないかと考えております。
残念ながら動作しませんね。
起動時のメッセージ
unable to open database file
端末はroot化されているようですが、spモードメールアプリのファイルを読み取れません。
バージョン情報は以下です。
spモードメール通知 5800.01
動作モード wal
spモードメール 5800
内部DBバージョン -
ジャーナルモード -
マイアドレス日付 -
よろしくお願いします。
なかなか難しいですね。
メールアプリ起動時に動作させたり、アンインストール/インストールを繰り返してみたり、バージョン5300に復元して試してみたり、フォルダ作成/削除したりしましたが全く変わりません。
関係アルかわかりませんが/system開放もしてますし、busyboxもインストール済みです。
鳴り分けが出来るとすごくうれしいので、期待して待っています。
スムーズだったのですが、
GALAXY S III SC-06Dに変えて設定した所、
メール問い合わせのアイコンをタップすると、
アイコンが光り、しばらくするとタスクバーに未受信メールのアイコンが出っぱなしになり
タスクバーをプルダウンすると「spモードメール 未受信メール」表示されているので
メニュー画面でメール問い合わせをしてみても未受信メールは無いと出ます。
Wi-FiでもWi-Fiでなくても同じ症状が出ます。
よろしくお願いします。
「動作モード wal」が表示される場合は動作しません。
今のところ、諦めていただくほかありません。
また、マーケットの説明文に、動作しない機種としてF-05Dを追記しました。
対応でき次第、またこのブログで報告いたします。
spモードメール受信BOXはspモードメール公式アプリにメール問い合わせを依頼するだけで、その先の処理は公式アプリが行います。そこでの不具合は、こちらではどうにもなりません。
非常に便利で重宝していたのですが、最近アプリ起動後に【root化されていません。】との警告が表示されます。
機種はSO-01B OS2.3.3です。
原因不明で困っています。
対策お願いします。
前回のアップデートが原因かと推測されますが…
もしよろしければ、原因追求をお願いします。
前回のアップデートが原因かと推測されますが…
もしよろしければ、原因追求をお願いします。
原因として一つ思いつくものがあります。
root化の判定は、実際には chmod コマンドが成功したかしないかで判定しています。
つまり、root化されていても、busyboxが無いと、root化されていないと表示されます。
たぶん問題なく動作しています。仕様だと思うので要望になるのですが、下記の実装を検討いただけないでしょうか。
1.着信音再生中の停止。
→メールに気づいても音が止まらなくて困っています!メールボックスを開いてメールを読み始めたのにまだ音がなっていたりします。画面ロックを解除してステータスバーをクリックすると止まるようですが、普段ステータスバーからではなくiコンシェルからメールフォルダを開いているので対応してもらいたいです。
あとマナーモードにし忘れて電車の中でメールが来ると止めるまでに大分手間取ってしまいます。。。画面ロックを解除しなくても音を止められるように電源ボタンやサイドキーを押したら音とバイブが止まるようにしていただけないでしょうか。個人的にはサイドキー or 画面タッチしたら止まってほしいんですが、技術的に難しいでしょうか。。。
2.バイブレーションの鼓動時間設定。
→バイブの種類を選ぶところに長いバージョンを用意してもらうんでもいいです。10秒と15秒版のようなイメージです。ポケットに入れてると気づかなくて。。。
3.着信音の鼓動時間設定。
→以前の記事で対応しない宣言されていたので、、、やっぱり設定欲しい!に1票です。が、そんなに困ってないです。
それぞれ要望の多いところなので、対応したいところなのですが・・・
1.が出来れば3.も可能になるので、セットで対応することになるでしょう。
本業の合間に頑張っていこうと思っています。