2012年02月25日

IMoNi鳴り分け リリース

Androidアプリ「IMoNi鳴り分け」をリリースしました。
https://market.android.com/details?id=jp.tech4u.imoniNotifier

タイトルどおり、IMoNiの着信鳴り分けをするアプリです。
当然のことながらIMoNiが必要なのと、IMoNiを使うためにDoCoMoのi-mode契約とi-mode.net契約が必要です。

それと、アプリの説明文にも書きましたが、あまり出来がよろしくありません。

これで、1月18日に書いた3つのジョブがクリアされました。(Optimous LTEの件は諦めモードです)

自分的にはジョブがクリアされてスッキリしたんですが、こうしてまとめて見ると中途半端な終わり方ですね・・・。
posted by tech4u at 16:56| Comment(0) | IMoNi鳴り分け | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年02月21日

不意にサイレント

spモードメール通知アプリで、着信音の設定が不意にサイレントになってしまう報告が2件あります。

この手の問題は対処が難しいです。「この手の」とは、再現しにくいことです。

「こう操作すると→こんなバグが出る。」など、再現手順が明らかであれば、問題点にたどり着きやすいのですが、発生機序が明らかでないバグは、再現手順を見つけるところから調査しなければなりません。

また、自分の使い方が常にマナーモードで、着信音もすべてサイレントで使っているので普段の利用の中では絶対に再現しない現象なのです。

(マナーモードメインの人なので、バイブパターンが充実しています)

とりあえず、SDカード上の着信音を選択している場合で、SDが抜けたときに何かした時が怪しいんじゃないかと思っているのですが、まだ原因の特定には至っていません。

内蔵着信音を選んでいるにもかかわらずサイレントになってしまうケースがあるとしたら、別の視点で調査しなければなりません。

引き続き調査してまいります。

posted by tech4u at 23:33| Comment(0) | spモードメール通知 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年02月20日

spモードメール通知の説明書

 たまに自分のアプリがどこかで紹介されてないかググったりするのですが、最近ものすごく丁寧な使い方が書かれたページを発見しました。

 spモードメール通知:SPモードメールの着信音(通知音)をグループ別・個別に変更、振り分け設定できるアプリ(要Root)。

 こういったページが増えていくのは大変励みになります。ありがとうございます。

posted by tech4u at 22:48| Comment(0) | spモードメール通知 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする